TJAR選考会A 

中央アルプス 駒ヶ根高原木曽駒ケ岳空木岳駒ヶ根高原

一日楽しめたので、ひさびさにちゃんとレポート。アルプスまで行くと、上の副題にもある山って感じ。トレイルじゃないでしょ。

参加してきました。選考会。マカニさんの車に便乗(計4人)して、地元を夜の9時に出発。駒ヶ根の菅の台駐車場に1時過ぎに到着。しばらく休んでいると、真夜中にわさわさとランナーたちが集まって、駐車場のライトの下に集合する。

主催者の岩瀬さんから概要説明があって、コースの注意点などは、地元のhiroさんが説明。事前のレポートでも書かれていたが、7,8合目まで黒川沿いの道がわかりにくいということ。午前3時スタート。最初は舗装路、すぐに車両通行不可能になっている黒川林道へと入っていくが、舗装路の段階で、Oさんと女子のMさんは見えなくなる。速い。自分の前にはakihageさんともう1人(山耐8時間台のSさん)、自分とほぼ並走の形でhiroさん、ひたすら緩やかな登りの林道を走る。hiroさんとはお話しするのは初めてだったが、長い林道の間、自己紹介などしながら進んだので、長い林道も比較的楽に進めた。林道自体は崩落したところもそのままほったらかしにしている状態。車はこれじゃ通れない。

●スタート3:00
2時間かからず、伊勢滝に到着。ここから多分迷いやすいところだと思っていたので、少し後ろに下がっていたhiroさんを待つ。待っていると、道を間違えたakihageさんたちとも合流。え、ここ入ってくの? といった感じで、いきなり藪の中へ突入する。中に入ると、道はかすかに残っているが、非常にわかりにくい。ここは地元のhiroさんに置いていかれないようについていくしかない。どうも林道が通行不可能になってから、登山道もまったく整備してない状態。古くなったリボンや石のマーキングを慎重に探しながら進む。何度も沢を超えて進む。
7合目の夫婦滝付近で、ちょっと足を滑らせて転倒。左ひざを軽く捻挫してしまう。どうもそれから左足に力が入らなくなってしまった。しかし8合目まではなんとか、hiroさんについていく。8合目で稜線に到着。見晴らしが一気に開ける。悪いと思った天気も結構晴れていて、御嶽や中アの山々を教えてもらう。ここからは、道にも迷わないだろうと思い、ペースダウン。あとはひとり旅。足に負担がかからないように気をつける。

●駒ケ岳山頂7:04
なかなかよいペース。しかし、アルプス特有の大きな花崗岩は歩きにくい。慣れていないせいもあって、ペースが落ちる。こういう稜線を思う存分走れたら気持ちいいだろうなと思うが、平坦なところで小走りがやっと。

●宝剣山荘7:26
ここで、後ろの選手に追いつかれる。なんと遅刻して40分後にスタートしたというこれも地元のSさん。「ここまできたら終わったも同然ですよ」といわれる。そういうと、あっという間に小さくなっていく。やはり足の運びが慣れている。アルプスにはアルプスの歩き方が必要。いつも練習している1000や2000の山とはやはり質が違う。
実は高所恐怖症なので、岩場、鎖場は苦手なのだが、腕で支える分、足への負担は少ないので助かる。そんなわけで、さっさと宝剣岳の頂上を通過。そこからは、ゆっくりめで、ペースだけ保ちながら走る、いや歩く。駒ケ岳の頂上では晴れていたが、徐々にガスが出てきて、遠くの山は見えなくなる。

●檜尾岳9:00
ここまでかなり距離が長く感じた。しかし思いっきり走れる区間ではないので、怪我をした足にはよかったかも。すでに前の選手も後ろの選手も見えない。とりあえず中盤で、気持ち的にも少しだれ気味。

●木曽殿山荘10:25
ペースを上げられないのがもどかしいが、なんとかあとは空木岳だけとなる。山荘はスタッフだけ。ジュースを一気飲みして、ペットボトルの水は予備用に購入。気合を入れて最後のピークへ。岩場では、左足をかばおうと左手をつく回数がかなり増えて、左腕が痛くなってくる。しかし足も手も使って登るのは、やはり楽しい。

空木岳11:15
下り入ると少し小雨。ほてった体に気持ちいい。ここからはひたすら下っていくのだが、怪我した箇所へ負担がかかって、うまく走れない。フラストレーションをためながらも、下っていく。さらに池山を過ぎると、地図にないパノラマ道とかいう道が出てきて、どうも不安になる。何度も立ち止まって地図を確認するが、めんどくさくなってきて、とりあえず、一番下る道を選んで進んだ。道路に出てからは、ペンションの人に道を聞いたりしながら、なんとかゴールの駐車場へ。

●ゴール13:24
走っているときは楽しかったが、3000m級の山を走るときの注意点やらテクニックやらを考えるといろいろ課題や反省点が多かった(わかってよかった)。体力、テクニックはもちろんメンタル的にも、まだ全然TJARに参加できるレベルじゃないなと思った。出ると決めてるわけじゃないけど。
ゴール後、近くのこまくさの湯では、先にゴールしたhiroさん、akihageさん、マカニさんと食事をしながら、hiroさんを質問攻め。TJARについていろいろうかがう。
とりあえず楽しい山ランの一日だった。
携帯の電池が切れたと思っていて、写真を取らなかったのが残念。

■スペック
・リュック:リアクター
・水:1.5リットル(真水)+ccレモン(ペット500ml)+水(ペット500ml)
 ※ペットの水は飲まなかった
・ライト:ペゼルmioXP
・食料:グリコーゲンリキッド9本、ソーセージ、練乳、練り梅、パワーバー2本
 ※消費:グリコ5本、練乳半分、練り梅半分、ソーセージ
・ウェア:半そで(ジッパーつき・ユニクロ)・アームウォーマー・軍手・短パン・ハイソックス 予備:カッパ上下、ぺらぺら(どちらも使わず)
・シューズ:ブラー(バスク)←選考会で大人気! まあチームの人もいるからだけど。
・その他:手ぬぐい・帽子・ティッシュ・スパッツ・ワセリン・予備コンタクト・地図・コンパス・筆記具など